2012年 07月 07日
7.7冷やし中華のお弁当
おはようございます(* ̄▽ ̄*)ノ"
土曜日ですけど、お弁当を作りました。
今日は七夕ですね^^
パソコンで調べ物をしている時に、食べ物の記念日カレンダーを見つけました^^
今日は何の日?食べ物編
食べ物に限らず、ほとんど毎日何かの記念日ですよね(笑)
今日は「冷やし中華の日」だそうです^^
そこで、新たに手に入れた丸型曲げわっぱで冷やし中華(。・w・。 )
はい……こじつけです(笑)

*MENU*
冷やし中華
*具材*
キュウリ 1/3
錦糸タマゴ 1個
カニカマ 2本
ちくわ 1本
紅ショウガ 適宜
ミニトマト

麺をゆでて冷水で締めた後、ほんの少しオリーブ油(小さじ1/2)をたらして混ぜました。
麺が完全にくっつくのを防止^^
素敵な料理ブロガ―様である「にゃがおさん」が、この間「温麺」でやっていらしたものの真似っこです^^
にゃがおさんの素敵なブログはコチラ→ 「にゃがおの外付け」
あとは具を切って盛りつけただけ^^;;
具材は並べた時の彩を考えるだけで、冷蔵庫にあったものです。
付属のたれを持っていきます^^

盛りつけのポイント
って程ではないんですが、お皿に盛る冷やし中華より具材は短めに^^
同じ太さ、同じ長さになるように。
いつの具材を扇型になるように。
最後に、紅ショウガで目隠し(笑)

もう一つ、おまけ。
風水では、麺類が「恋愛運を高める食べ物」とされているそうです^^
恋人の日でもある七夕。
麺類を食べるのもいいかもですね^^
このほかに
そうめん・赤ジソ・カルピスの記念日だそう(笑)
カルピスって、今日が誕生日♪
だから何?って感じですが(笑)
カルピスが飲みたくなりました(*^m^*)←単純w
ランキングに参加中♪
更新頑張れよ~~と、2つクリックして頂けると嬉しいです♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪


とても上手で美味しそう!
我が家では東京でも有名な「豚まん」の蓬莱は夏場になると大阪のデパート、主要駅で「冷やし中華」も買います。
具材は家庭にあるハム、キュウリなどを載せますがね。
大阪駅大丸の確か23階の中華レストラン「青冥(ちんみん)」は全て美味しいです。
夏場は冷やし中華=冷麺は絶品です。
元来、東京で展開する総合レストランチェーン店ですから都内にも数店ある筈です。
亡くなられた立川談志さんが、ごひいきにしていた、お店なのですよ。
冷やし中華弁当って 楽ちんでいいですよね^^
我が家は前の晩から作って冷やしてますよ。
美味しそうだわ~~
冷たいものが食べたい・・
>今日も猛暑ですよ~(;O;)
洗濯ものがすぐに乾くのは嬉しいけれど
太陽の下に出るのは怖いです((+_+))
素敵な週末を!(^^)!
☆
>eiyanさん、こんばんは^^
冷やし中華は美味しいですよね^^
美味しそうですか?嬉しいです^^
夏場はいいですよね。
「青冥(ちんみん)」――知らなかったです^^
そうなんですね~~今度調べていってみようかなと思います^^
> manaさん、こんばんは^^
冷やし中華はいいですよね^^
野菜も結構取れるし、お手軽です^^
あ、なるほど~~~
前の晩から冷やしておけばいいんですね^^
沖縄はかなり暑そうですね^^;;
体調を崩さない様になさってくださいね^^

今日が冷やし中華の日?全く知らんかった……
しかもカルピス誕生日?それも知らんかったです……。たまに飲みたくなりますね。
>馬河童さん、こんばんは^^
はい!早速麺類です^^
盛りつけ美味しそうですか?ありがとうございます^^
そうなんです!カニカマって合うんですよね。
安いし、日持ちもするので、私の冷蔵庫には常備菜のようにあります(笑)
冷やし中華の日で、カルピスの誕生日らしいです^^
私もたまたま知りました(笑)
カルピス――今日、思わず缶の奴を買っちゃいました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
ブログネタにする予定なんですけど、
いまいち予定しているお店の時間が合わなくて...
でも綺麗ですね~
そういえば深い器が多いですね。
> flowerh、こんにちは^^
お店を予約しているんですか?^^
あ!
言われて気が付きました。
深い器が多いですね^^
基本的に1人分で洗い物が増えると面倒で(笑)
ワンディッシュ・ワンプレートで何とかしようとするので
そのせいかもしれません(笑)