2013年 10月 24日
10.24 さんまの蒲焼缶で炙り焼寿司のお弁当
おはようございます(*"ー"*)
「とろさんまの炙り焼寿司」ってご存知ですか?
サンクスKによった時に「ご予約承り」のチラシを見かけていて、美味しそうだね~と思っていた商品。
で、結局予約は忘れたという(笑)
これ→★とろさんまの炙り焼寿司★
※予約は終わってますので。
私のキッチンには、お得缶詰買いだめBOXというのがあるのですが(なんだそりゃ(笑))
その中で「さんまの蒲焼缶」を見つけて思い出した
完全に「エセ」で見た目が違うけど(さんまってことしか同じじゃない)
めげずに真似っこいってみよ~~ぅ( ´艸`)ムププ


さんまの蒲焼炙り焼寿司
ひじきレンコン
しば漬け
タマゴ焼き
ギョニソのキャベツ巻き

なかなかの地味弁。
で、なんでだろ。
可愛いはずのギョニソキャベツ巻きの色が毒々しく見える(笑)
さんまの蒲焼缶炙り寿司・材料
酢飯・・・・・・・・・・・・・・・・だいたい180g
さんまの蒲焼缶・・・・・・・・・・・・・・・1缶
ショウガの甘酢漬け・・・・・・・・・・・・適宜
缶詰のままだと固まっているので、グリルで蒲焼を焼きました。これで、炙り完成(笑)
味は全く違うと思いますが(笑)蒲焼缶も既製品なので、これはこれで間違いなし^m^
きっと味は美味しいから~~と言い聞かせて行ってきます!
たまには~~と思って朝ごはん。
キャベツの芯とスライスニンジンのショウガスープの朝ごはん。

&お弁当の残りもの。

慌てて撮ったらピンぼけた。。。
あれです、色々台風のせいです。
遊びに来てくださって、ありがとうございました♪
これからも更新がんばって!と思って頂けましたら、3つクリックして頂けると嬉しいです♪



台風被害が大きくなりませんように(祈)皆さま、お気を付け下さい。

蒲焼きの缶詰でお寿司とは良いアイデアですねー!
とっても美味しそう!
裕子は今日はお弁当お休み。
職場でお弁当買って食べます!
何かそんな気持ちになれなかったー。
さっこれから仕事です!
YUKAさんも頑張ってくださいね♪
行ってきまーす!
秋刀魚の蒲焼缶詰を使うniceidea!
秋刀魚の缶詰美味しいですものね(*^_^*)
カルシュウム補給ですね!
今日も、台風の影響かしら雨降りで散歩を足踏みされて凛はテンションdown↓^^;
yukaさんも足元が悪いので気をつけてくださいね!
では、行ってらっしゃい(=^・^=)
さんまの蒲焼缶、食べた事ないです>_<
まだまだ手を出してない食材が山盛り…
YUKAさんのブログを見てると、もっともっと探究しないとな〜って思います^ ^
みた目ね可愛らしいですよ♡
だってギョニソキャベツ巻きがお目々で、
しば漬けがお口で、左のレタスが手で、
私にはカエルさんが“ヨッ‼”って手をあげて
挨拶してくれてる顔に見えちゃいました(o^^o)
だから可愛いいです^_−☆
全国的に今日も台風の影響でお天気は悪いですね>_<
洗濯物が…乾かない…
気持ちだけでも明るく、今日も頑張っていきましょう‼

YUKAさん
すごいアイデアですね 頭いいなあ~
サンマ缶で炙り焼き寿司
サンマの缶詰はそれ自体美味しいので
間違いなく美味しいと思います
買い物とかにいけない時の
夕ご飯レシピメモに採用させてくださいね
キャベツの緑がきれいです
そうそう 台風ですね
今回は大きいようです
先日の満月から2週間の間は
災害が多くなるらしいので
地震などないとよいのですが・・・
気を付けましょうね
お仕事頑張って~
なんて斬新なアイデア!
すばらしい発想力です☆
そして、実力も♪
外の情報も、うまく使ってえらいわ〜
さすがーなお弁当です!
ギョニソーのキャベツ巻き巻きも♪
好きねー巻き巻き♪私も大好き(☆´ω`):;*.’:;ぷっ
そそ、弁さんの復活!
嬉しくって!歌ってきたわ〜笑
午後も笑顔でね♪
yukaさん こんにちは♪
知りません~~
美味しそうですね~^^
缶詰なら うちにもいろいろあります~^^
鯖やさんまイワシなど~(笑)
良い仕事してくれるんですよね~ これが・・・
1人分だと 絶対にお得かも (^_^)v
美味しそうな丼飯になりましたね。
>ミニトマト高いから 1個は入れられません(ケチっ 笑
ほんとびっくりする値段なんですよ~ 1パック298円します(T_T)
みてごらんの米軍衛星画像は、その都度更新されて削除されるみたい^^;
今日はyoutubeでご覧下さい(笑)
☆
ちょっぴりお久しぶりです(^v^)
台風の影響はいかがですか?
こちらは昨日からずっと雨です。
どこにも被害が出ないといいのですが・・・
さんまの蒲焼缶、私も食べた事ないです(>_<)
yukaさんのブログ見ていたら食べたくなってきました~!
缶詰めっていざっていう時に買っているんですけど、なかなか使わないまま何ですよね~
使うのはシーチキンや粒餡ばっかり・・・(^^ゞ
yukaさんのブログって本当にアイデア満載ですね☆
今日も勉強になりました~\(^o^)/
こんにちは~
さんまの蒲焼缶使って、すごく美味しそうなのができるのね!
すごいわ~ホントにプロ~!(^^♪
焼きサバ寿司とかさんまの炙り焼き寿司とか、大好きです~~♥
私は、昨夜はさんまの蒲焼缶で、炊き込みご飯にしました(笑)・・。
台風大丈夫ですか?こちらは、今は雨も降っていません・・
私、さんま大好きなので、これ大好きかも。
いいアイデアですねぇ。
おいしそう。
今度缶詰買ってきます。
☆

YUKAちゃん、あったまいいーーー!^^
勝手に真似っこ、しちゃいまーす
ギョニソー巻き?キャベツの緑・・・確かに濃い?(^_^;)
YUKAちゃんとご縁が出来た、便ちゃんブログ。
復活してまた楽しみが増えたね。
Pちゃんと、またいじめようっと。(笑)
さんまの蒲焼の缶詰~~あるーー!
・・ってか大好きで常に4,5缶はあります(●´艸`)
今も見たら4個・・・・笑
ご飯に乗せて食べるのが大好きで~
なのでこのお弁当絶対美味しいですって~(〃∇〃)
炙ってお弁当~~絶対作ってみます^^v
しば漬けのピンクもかわいいです^^
今日もお疲れ様~~^^
台風近付いてるけど気をつけてねーー(*´-`*)ノ

YUKAさんの見てたら缶詰めが食べたくなって
戸棚をのぞいたらさんまの味噌漬けがありました(嬉)
そのまま食べまーーす!!
キャベツ巻の味付け(キャベツの)は何ですか?
それと弁さんが再登場しましたね^^
待ってる間にYUKAさんとも交流ができてよかったです。
ホント弁さん経由の方は素敵な方ばかりだわ**
ありがとうございます!^^
いいですいいです。
疲れている時は買うのもありですよ~^^
体調が一番^^
今日もお疲れ様でした^^
明日も頑張りましょう^^
ありがとうございます!^^
さんまの蒲焼缶、美味しいですよね^^
けっこう安売りしているので、そういう時にストックです^^
防災用の携帯食でもいいですよね~~
そのまま食べられる^^
カルシウム♪
大事です!(笑)
凛ちゃんには辛い日になっちゃいましたね~
でも、ちょっとしょげている凛ちゃんも可愛いのですが(笑)
あ。食べたことないですか!
意外と美味しいですよ(笑)
ウチは父が好きだったらしく、何故か実家の常備缶で(笑)
しかもワゴン売りで88円とかの時にぽいっと買います^m^
防災の常備缶としてもいいですよ。
そのまま食べられるので(笑)
カエルさん^^
そう言って頂けて、私もちょっと可愛く見えてきました^^
ありがとうございます!^^
ありがとうございます!^^
間違いないですよね~~^m^
いかに美味しそうに見せるかに挑戦だったのです(笑)
是非是非^^
参考にして頂けたら嬉しいです^^
台風、上手くそれてくれるといいのですけどね。
ありがとうございます!^^
斬新でしょう?(笑)これ、美味しかったですよ^^
実力はないのですが、P子さんに褒められて何となくその気に(笑)
巻き巻き好きですね^m^一緒だわ。
P子さんのギョニソのバラにすればよかったと後悔しましたけど(笑)
おれ弁さん、良かったですよね!^^
おお!ご存じなかったですか^^
魚缶もいい仕事しますよね!^^
さんまの蒲焼は、何故か安く売っていることが多いのです。
最低でも98円。特売だと2缶で100円(笑)
ミニトマト、高いですよね!
急に根上がりました~~
衛星画像、了解です^^
体調は良くなりましたか?よかった^^
心配しました。何もできませんが^^;;
東京はまだ大丈夫です。
というか、私の住んでいる地域は、ですけど。
さんまの蒲焼缶、ないですか~~
さんまの蒲焼は、何故か安く売っていることが多いのです。
最低でも98円。特売だと2缶で100円(笑)
ツナ缶より安いのです(笑)地域差なのかな?
骨もなく、甘いタレでかなり食べやすいですよ^^
温めてから食べるのがおすすめです^^
ありがとうございます!^^
YAKKOTANさんの優しい言葉と嬉しい褒め言葉に乗せて頂いてます^^
調子に乗りますよ~~(笑)
さんまの蒲焼缶の炊き込みご飯、拝見しました^^
凄く美味しそう!さすがです^^
私のところは大丈夫です。
雨は降りましたが、これからなんですかね?
ありがとうございます!^^
美味しいですよね^^
そのまま食べるのは味気ないので(笑)
ついつい考えてしまうんです^^
これ、結構美味しかったです^^
甘酢のショウガがポイントでした!^^
ありがとうございます!^^
もちろんです!真似っこ大歓迎(笑)
甘酢のショウガがポイントでした^^
入れた方が美味しいと思いますので^m^
ギョニソのキャベツ巻き
色がね~~(笑)
本当はママの言ったウィンナー巻きにしようと思ったんです。
でも色味が無いと思ってギョニソにしたら
あれ???って感じに(笑)
おれ弁さん、良かったですよね!^^
あははは^^かまってあげてください(笑)
おお!お好きですね♪
ウチは父が好きだったらしく、何故か実家の常備缶で(笑)
その名残かもしれません^^
温かいごはんにのせて、美味しいですね^^
味はね~~絶対間違いないって思うでしょう?
間違いなく美味しかったです(笑)
これは、甘酢のショウガ(ガリ)がポイント。
あった方が美味しいと思います^^
是非是非、やってみてください^^
あは^^ありがとうございます!^^
味噌も美味しいですね^^
そのままで食べられるのが良さですから
そのままが一番ですよ~~^^
キャベツ巻きの味。
その時々なのですが、今回は粒マスタードです^^
巻くときに挟んでます。
後は別持ちでポン酢とか、マヨとか、マジックソルトだけの時もあります^^
おれ弁さん、よかったですよね^^
私も交流に感謝してます!^^
とっても 美味しそうですね!
これ 是非 試してみたいです。