2015年 02月 04日
2.4 ピタパン風サンドの弁当と「玉子」と「卵」





サンドのお弁当だぁ、偶然にも私も今日は息子弁はサンドイッチ。
写真撮り忘れましたけど(ーー;
あ〜でも、YUKAさんの方がボリューミーで美味しそう。
息子は絶対こっちが良かっただろうと思う母です(笑)。
もうすぐ出版ね、楽しみです♪

いつも素敵なお料理のお写真に癒されています。今朝は表記についてもお勉強させていただけて、新しい知識を得られるのってとっても嬉しい気分です〜。
昨日の節分のお豆、うちも同じものでした!でも、うちの近所のスーパーでは100円でしたよ〜(悲)
ピタパンサンドおいしそう~!
今日はカラフルなトマトが可愛いね!
たまごの漢字、何気なく使っていたけれど
なるほど~
それにレシピ用の漢字もいろいろルールがあるんだね!
焦げる・冷ます・・・などはひらがな表記でもいいんだ!
勉強になります(人´∀`)アリガト
時に洋なランチもワクワクしますね。
具だくさんで美味しそうです~
卵と玉子、使い方は知りませんでしたが、何となく正解使いしてたみたい。ほっ(笑)
出版にはそんなに細かいところまでチェックが入るんですね~
私も勉強させてもらいました!
サンド美味しそう。
カラフルミニトマトもかわいいなぁ〜(^-^)
卵と玉子〜〜知りませんでした!
いつもどっち?と迷いながらも、気にせずに(笑
先ほどアマゾンから届け物が〜
えー‼︎ 発売前に届くんだ〜〜とびっくりして開けたら 他に注文していた楽譜でした。
なんだ〜ガッカリ!
早くみたいです。(^-^) とっても楽しみです♪
白いパン、私も好きです~❤
ふわふわで、優しい食感が❤
言葉の意味とか、業界のルールって意外に大事ですよね~!(^^)!
と、この歳になると思う今日この頃。
ちぃも、実は言い回し等には厳しい業界にいるのですが
仕事の相方君が頑張ってくれているので、いつも適当なちぃです(笑)
節分のお話しも勉強になりました~♪
どこかで使お~っと(ノ≧▽≦)ノ(笑)
表記、色々な意味があるんですねぇ
「卵」と「玉子」の意味とか、どうちがうねん!って思ってても、敢えて調べもしなかったけど、YUKAさんが掲載してくれるから助かりますわぁ(o^^o)
前回も♪
その分、YUKAさんの睡眠時間を削らせてしまってますがσ(^_^;)
カラフルトマト、美味しそう♪
パッと見ぃ、フルーツかと思っちゃいました(*☻-☻*)
今日?明日?東京は雪みたいですねぇ
積もったら、今年の雪ダルマ作れますね(*☻-☻*)
可愛いお弁当♪
カラフルなミニトマト!
とってもキレイですね。
卵は、使い分けていましたよ。
でも、ニンジン・鯵もダメなんですね〜
確かに、鯵なんて、文字がつぶれやすいし、
そうなると、何が書いてあるのか分かりませんね^^
勉強になります(`д´)ゝYUKA先生!
ピタパン風サンド 美味しそう^^
白いパン 柔らかくてふっくらですよね。
いくらでも食べられそう~ (*^Q^*)
こちらでも最近カラフルトマトよく並んでいます。
(しかしめっちゃ高い^^; 苺の方が安いかも)
>昨日のビビンバの卵が冷凍卵なんですよ^^;
(うずらじゃなくてふつーの鶏の卵)
1個から2個の目玉焼き、 画期的です。
☆

白いパン ふわふわで美味しそう
カラフルなミニトマトもいいですね♪
ところで 卵と玉子の違い!
以前から少し不思議に思っていたけど
調べるまでもない ふわふわした想いでいました!
ひゃーこれでスッキリ~♪アリガトウ
レシピ本の書き方にも決まりがあるなんてヾ(゚Д゚ )ォィォィ
今度 意識して見てみよう
YUKAさんの本の楽しみです~

カラフルミニトマト、大好きです。
最近はスーパーで
ミニトマトのバイキングをしています。
色々な色のトマトをカップに詰めるんです。
夏は袋詰めになっているものを直売所で買っています。

サンドイッチ、美味しそう~(* ̄∇ ̄*)
私もランチはサンドイッチでした。
そうそう、夜に玉子を用意すると朝が楽なんですね~
いかに朝、楽するか夜ねむねむしながら準備してる今日この頃です~(笑)
あさって、はや上がりを申請したら上司からok貰ったので仕事帰り速攻、本屋に行きま~す‼
楽しみドキドキ~(*≧∀≦*)
ふわふわパンのサンド~美味しそう♪
チキンでボリュームもあってお腹いっぱいになるね^^
卵に玉子・・・そういえば^^
大の卵好きの私^^
どっちも美味しい~~笑
あ、でもね玉子の方が好きかな^^
だってーー玉ちゃんだもん(●´艸`)
今日もお疲れ様~~^^
気をつけて帰ってねーー(*´-`*)ノ
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
明日はいつも通り訪問できると思います。
応援ぽち
おおぉ~♪パン大好き^^
ふわふわパンでサンドもイイですね~(*^-゚)vィェィ♪
照り焼きチキンサンド、大きなお口あけて(笑)がっつり食べたいです(^ー^* )フフ♪
カラフルトマト、キラキラ♪お弁当がより一層華やかになりますね^^
文字の違い。
なるほどね~。ひらがな使いなのね~^^
あたしは、ほぼ漢字表記でブログ書いてると思われます(* ̄m ̄)プッ
何だか今日も、シャレたサンドね~♪
キレイで可愛い色合いで~!さすがYUKAさんだ・・
ほんと、結構ボリュームもあって良いバランスですね。
なるほどね・・漢字の意味も色々なんですね・・
それに、業界の決まりごともたくさんあるのね。
良いお勉強になります!
ありがとう~(^^♪
YUKAちゃんのサンドのお弁当、やっぱ可愛えぇ❤
玉子たっぷりで美味しそう!!
ふわふわパンにたっぷり玉子・・・幸せだな~^^
ブログ書くとき、漢字間違えないように・・・くらいしか考えたことなかったけど(笑
(PCって、たまに変な変換するよね(笑 )
本となると、
にんじん・・・とか、とりむね肉・・・とか、
気にしなきゃなポイントがいっぱいあったんですね!
いよいよ発売日が迫りましたね~^^
アマゾンさんから届くのが楽しみ♪