2012年 09月 17日
【TOMO’sキッチン♪】「チーズ」を使ったおつまみ『チーズの味噌漬け』
おはようございます(*"ー"*)
やっとできました~~♪
以前漬けこんだお知らせは、このチーズです^^
こちらもTOMO’sキッチンで教えてくださったHIZAKIさんレシピです^^
簡単チーズおつまみ^^
こっくりチーズが濃厚になる気がします^^美味しい^^
ポイントはやっぱり味噌ですね^^
お味噌によって風味も変わる気がします^^
甘めの合わせ味噌を作りましたが、やはり塩気が濃くなるので少しずつ頂きます!^^
合わせ味噌を作る時は、白みそが主になった方がこっくりした味になるかもですね^^
作り方や美味しいお店情報はHIZAKIさんのブログへ♪
HIZAKIさんのブログ記事はコチラ→ 【TOMO’sキッチン】
昨日の夜にUPしようと思ったのですが、酔っぱらいまして(笑)
朝からつまみUPとなりました(笑)
で、YUKAの盛り付け公開^^
チーズ盛り^^

*MENU*
チーズの盛り合わせ
使ったチーズはこれです。

チェダ―チーズ
モッツァレラチーズ
クリームチーズ
ベビーチーズ
使った分量はこれ。

そしてこれを味噌に漬けこみました。

私はお味噌はちょっと甘めになるようにしました^^
そして。
漬けるのにちょっと固かったので、煮切ったお酒を少し加えて緩くしました^^

後はそのまま冷蔵庫へ^^
で、出来上がり♪

*チェダ―チーズクラッカー*

クラッカーにサラミハムと輪切りキュウリをのせ、その上にチェダ―チーズON♪
上にのっている飾りの葉は豆苗^^
*モッツァレラチーズのミディートマトディッシュ*

少し大きめサイズのミニトマト^^
中をくり抜いて、ころころ丸いモッツァレラチーズを入れてます。
*ベビー&チェダ―チーズスライス*

お馴染で安いベビーチーズとチェダ―の残り^^
*クリームチーズ*

カットされたクリームチーズ^^
これは一番漬かっていて、しょっぱくなってしまった^^;;
で、トロトロになっているので、クラッカーにちょっと塗って、ワサビもちょっと塗って食べました^^
・・・・おいしい~~^^
アボガドと合わせて、ディップにしてもいいかもです^^
アボガド買ってこよう♪
家にあったチーズに少し買い足しでオードブルです^^
味噌の塩分で少し濃い味になるので、やっぱりお酒がすすみそう♪
で、暑いし凄く飲みたくなって^^
白ワインとビールを購入しに、後から出掛けました^^
コンビニで買いましたけどね~~
外はまだこんな感じ^^

そして案の定、ほどよく(?)酔っぱらいました――!!
よわっちいくせに
ふわっふわ、ふわっふわ、一人で酔っ払いWWW
ま、たまにはいっか^^
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをして頂けると嬉しいです♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2012年 07月 11日
【TOMO’sキッチン♪】「キノコ」を使ったおつまみ・『きのこんぶぅ』と和風キノコパスタ♪
おはようございます(* ̄▽ ̄*)ノ"
作ってはいたんですが、UPするのが随分遅くなってしまいました。
姉妹ブログとして認定してくださっている「TOMO’sキッチン♪」のHIZAKIさんが
またまた簡単で美味しいおつまみを教えてくださいました(*"ー"*)♪
今日はお弁当ではなく「キノコ」を使ったおつまみ・『きのこんぶぅ』(*"ー"*)
お値段が安定しているキノコ類で作れるおつまみ♪です(≧∇≦)b OK
材料と手順が掲載されている
HIZAKIさんのTOMO’sキッチン♪・「きのこんぶぅ」の記事はコチラ→ ★★★
詳しい材料と手順はHIZAKIさんの記事を覗いてくださいませ♪
HIZAKIさんから、また盛りつけ指令が飛んできてました(笑)
どう盛りつけるか???
き、き、期待されてる?!……されてないか(笑)
ではでは、早速。
YUKAも作りました!(* ̄▽ ̄*)ノ"
今回はこんな感じです^^

キノコは何でもいいと言われていたので、私はこの3種類。
エリンギ大1本
シメジ 1/2パック
マイタケ 1/2パック

青ジソ(2枚)はベランダのものです♪
お酒の量がそんなにないので、アルコールは煮切るだけ^^
煮詰めると無くなっちゃいますから注意です^^
熱したフライパンにお酒を入れてひと煮立ちしたら、すぐにキノコ投入です^^
そして蓋!
暫くして蓋を開けたら、きのこがツヤツヤ~~(*´∇`*)

汐コンブで味を調節するので、量はお好みで^^
海の幸と山の幸の融合ですよ~^^
キノコのうまみに昆布のうまみも加わっておいしい!^^
しかも簡単・時短♪
日本酒は煮切るのでアルコールは感じませんから、お酒が弱くても大丈夫だと思います^^
汐コンブは、盛りつける時に少し刻むと綺麗にのせられますね(≧▽≦)b
これはやっぱり、お供は冷酒かな?
半凍結酒も良いかな♪
そんなに飲めないくせに、言うだけはタダ~~♪(*^m^*)
夕食の1品にもなりそうですよね^^

そして
残った半分のキノコたちをここで使います( ̄m ̄〃)
これをアレンジして「和風パスタ」にしてみました^^
「おつまみ」から「メインディッシュ」へ~~ヾ(*ΦωΦ)ノ
材料は、ほぼ一緒です^^
*キノコの和風パスタ*

*材料1人分*
作った「きのこんぶぅ」
パスタ 100g
青ジソ 2枚
おしょう油 小さじ1
七味 適宜(無くてもOK)
汐コンブ 好みで追加

パスタを時間通りに茹でておきます。フライパンで茹でました(笑)
よく湯切りした後、フライパンに入れて混ぜ合わせるだけ。
味を締めるために、おしょう油を(小さじ1)まわしかけます。
パスタが入るので汐コンブは少し多めでOKです^^
器に盛って、刻んだ青ジソをのせたら出来上がり~~♪
P。S。
「桃屋のつゆ」は今回撮影補助ですね(笑)
一瞬、あれれ???って思っちゃいました(*≧m≦*)
HIZAKIさん、どうでしょうか?^^
レシピ、ありがとうございました♪
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをして頂けると嬉しいです♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2012年 05月 12日
【レシピ】簡単で美味しい大人のおつまみ♪ 『サーモンのたたき』
こんにちは~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
今日は仲良しブロガ―様のHIZAKIさんから教わった『サーモンのたたき』です^^
レシピと材料はHIZAKIさんの記事へ飛んでください^^
お買い物に間にあうように、急いで記事にしてみました(笑)
『TOMO’sキッチン♪』はコチラ→ ★★★
ブログはGIDの男の子(涼くん)を主題にした散文を書かれているのですが
HIZAKIさん自身が釣りを趣味にされていて、「普通に手に入るもので簡単にできる1品料理」
を教えてくださるって言ってたんです^^そしてついに先日、ブログにUPしてくださいました(*´∇`*)
HIZAKIさん曰く、「呑兵衛の呑兵衛による呑兵衛のためのレシピ」(笑)ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
お酒に合う、大人のおつまみ♪ これが超~~~美味しいんです!(←もう食べた)
味は間違いなく最高に美味しいのですが、盛りつけはYUKAに任せると言って頂いたので(責任重大?(笑))
2種類試してみました^^
まず、おもてなしの感じでコチラ↓ 飾りに白ごまを振りました。一緒に漬けた薬味類は下に敷いてます。

一人分ずつ盛って、一枚皿にのせました^^
(ちろっと映っていたタマネギスライスをこっそりとってみたwわかります?^^)
単品↓

でも本来はワサッと盛って、ワシワシ食べるのが良いと仰っていたと思うので(笑)
一応、見栄えも考えて白髪ねぎを盛って、こんな感じはどうでしょうか^^↓

白髪ねぎは冷水につけてその中でほぐし、水切り時に手でくしゃっと軽く握ると綺麗に盛りつけられます^^
ちゃんと手順通りに作りましたよ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"(HIZAKIさんへ確認するための証拠画像を兼ねて(笑))
書かれている材料を用意して、分量の漬け汁を作って冷やしました^^

で、あぶった!もとい、フライパンで焼いた!・・・・HIZAKIさん、こんな感じ?(・・・と問いかけてみる(笑))

この感じは、熱したフライパンの火を止めて皮目を下にして暫く置いただけです。
で、スライスして仕込んで冷蔵庫へ~~^^(ラップで密封してみましたよ~^^)

薬味も色々書いてくださったていたので
輪切りの鷹の爪以外に、風味を出すために少しすり鉢で半ずりにした白ごま大さじ1も入れました。
2時間後に一度試食。おいし~~い^^
ただまだ漬け汁が安定してないので、お酒の苦手な方だとほんのりお酒を感じるかもしれません。
で、1晩置いて朝。仕込んだのが夜の9時。食べてみたのが朝6時……(朝から食べた)
きゃあ~~~~んまいっ!!!止まらない(笑)
薬味と共にお酒を煮きって使用しているので、あぶった魚にありがちな独特の臭みも全くなく
入れたお酢も飛ばしているのでほどよい酸味になっていて、本気で美味しいです!!
鷹の爪(1本分)が効いていて、ほんのりピリッとする感じでたまりません(笑)
シソの葉でくるむとまた美味しい!
普段お酒を飲むほうではないんですが、思わず朝っぱらから呑んじゃおうかと思いました( ´艸`)
是非是非、このレシピで作ってみてくださいませ♪
不定期掲載ですが『TOMO’sキッチン♪』という記事で、今後も教えてくださる予定^^
お魚料理のレパートリーが少ないので、凄く嬉しいです^^
そして、YUKA’sレシピを姉妹ブログに認定してくださいました♪
これから『TOMO’sキッチン♪』で紹介されたお料理を、YUKA’sレシピで作ってUPしたいと思います!^^
不定期なので、気長に待っていてくださいませ♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
ランキングに参加中♪
美味しそう~と思って頂けたら、2つクリックをお願いします♪m( __ __ )m


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪
今度、紹介してくださったサーモンのバラ盛りつけもやってみます^^
