2013年 04月 30日
4・30 エビチリで中華っぽいお弁当♪
おはようございます(*"ー"*)
部屋中が綺麗になって気持ちのいい朝に、あわあわ慌てているYUKAです。
実は先週、通帳にお金を振り込むのを忘れていました。
朝気が付いた^^;
保険が、引き落としが~~~( ▽|||)サー
あぁ~~~やってしまった。。。間にあわない。
・・・ま、今更仕方ないですね(←悩み終了)
で、4月最後のお弁当。エビ購入でエビチリ♪ 合わせて中華風弁当^^

*MENU*
エビチリ
キクラゲ入り炒りタマゴ
サラミハム
ミニトマト

今日の朝ごはんは出先で。ちょっと人と逢うのです^^
朝からね~~~
とりあえず、3日間は仕事。
そしてもうすぐこのお仕事も終了を迎えます^^
新しいお仕事も始動しているし、もうちょっと(*´∇`*)
今日も頑張ります。
目下、問題は引き落とし(苦笑)
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 29日
GWは模様替え&大掃除。そのための断捨離弁当
おはようございます(*"ー"*)
皆さま、楽しいGWをお過ごしですか?
私は家に籠って掃除しております(笑)予約投稿なので、多分今頃掃除真っ最中♪
ずっと計画していた模様替え・衣替えを兼ねた大掃除♪(。・w・。 )
整理・処分しなければいけない多いものBEST5
1位 本
2位 洋服&バッグ
3位 紙類&資料
4位 食器
5位 コスメ&美容グッズ
あれです。試験勉強の前にまず部屋を片付けてから~~みたいな感じの(笑)
連休の正しい使い方です!(←違う)
こういう掃除のときは絶対食事がメンドーになるので、いつもお掃除用弁当を用意^^
本当は昨日UPしようと思っていたのですが、先に掃除をはじめちゃって力尽きました(笑)
このお弁当箱は行楽用の大きいもの。
私は重箱のような使い方をするのですが、今回は日曜日の朝・昼 & 月曜日の朝用。
残念ながら、お出かけじゃないので全部自分で食べてます(。・ε・。)
これを区切りのいい時にてきとーにつまむ(笑)
お味噌汁は市販品でお湯を注ぐだけ。コーヒーも飲めるようにポットはスタンバってます^^

*MENU*
おむすび2色
塩むすびと明太子(市販のもと使用)
タマゴ焼き
豚ロース肉ホウレン草のショウガ焼きロール
オクラ入りちくわの磯部あげ
きんぴらレンコン
エビとタマゴのサラダ
大根と豚肉のキムチ炒め

あるもの使ってのお弁当なので、色どりがないな^^;;
赤色が欲しいところですが~~^^
冷蔵庫の中身も断捨離で、消化^^

昨日は全体のレイアウトを変えて掃いて拭いてマイキッチン♪&水回り。
キッチンでの導線を考え、より使いやすいようにぜ~~~んぶ出して
食器を漂泊し、カトラリーを煮沸し、家電の手入れをしながら模様替え。
多分引っ越しだと思われた^^;;そのぐらい大掛かり(笑)
それで力尽きました。。。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
今日は大まかに分けた洋服と本と紙類の整理&処分。
1LDKほどしかないはずなのに、やりはじめるとたいへ~~~ん。
世の主婦の方、お母様方は本当にすごい。
あ、もっとマメにやってるのか(笑)
GW後半は仕事が待っていますので^^;;今日中にきれいにしよー。(*`◇´*)/おー
コメントありがとうございました^^
お返事が遅くなってごめんなさい。書きましたよー。良かったら見てください^^
コメントくださったブロガ―様、また夜にお邪魔しますね♪
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 27日
友人とランチ♪
こんばんは(*"ー"*)
GW初日の方も多いでしょうか?^^
私は午前中少し仕事して、友人たちとランチへ行ってきました^^
今回はいつも旅行企画・不定期女子会を開催してくれるアクティブMちゃん、頼れるKちゃんとではなく
お仕事同ジャンル組のマイペースNちゃん、もの静かなJちゃんと共通話題で盛り上がる^^
仕事だった子の仕事先の近くの駅で待ち合わせ^^
「何食べる~?」
と、何も決めずに行ったので、以前から気になっていたというお店へGO♪
土曜日は、ランチメニューのほかに、ランチコースメニューというのがあって
サラダ・前菜・パン・メイン・デザート・飲み物が付いて1600円だったのでこちらで^^
まずはサラダ。
ドレッシングが酸味のあるフレンチ。このドレッシングが美味しかった~
サラダが美味しくて、にわかに3人のメインへの美味しさに期待が膨らむ♪

前菜は4種類から選択制。
A/ベーコンとマッシュルームのキッシュ
B/パテ・ド・カンパーニュ
C/カブのババロア
D/ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷静スープ)
私は、A/ベーコンとマッシュルームのキッシュ

このキッシュもおいっしい!これ今度作ってみようと密かに決意(笑)
ちなみにJちゃんはB/パテ・ド・カンパーニュで、NちゃんはD/ヴィシソワーズ

そしてメイン。
A/牛舌の赤ワインブレゼ・ジャガイモグラタン添えとパン
B/豚ロースステーキジャンジャンブル・キャベツのブレゼ添えとパン
こっちは全員なぜかA(笑)

他の席で食べていた方のが美味しそうに見えたから(笑)

このメイン。美味しかった^^
柔らかいし、赤ワインソースも美味で3人ともやったねーと喜ぶ喜ぶ^m^
そして最後にデザート。
ガト―ショコラに甘さ控えめのカスタードソース・生クリーム添え。

ホロッと苦くて、甘さもちょうど良くて、珈琲と合います^^

このコースで1600円は結構お得だったんじゃない?とお得さと味に満足して帰宅^^
久々の食事会で、愚痴って愚痴って愚痴って約3時間(笑)
ま~~~よくしゃべった(笑)
ストレス解消のランチタイム。夕方には解散で楽しい時間でした^^
Kちゃんからもたまには食事会しよーと連絡が^^
今度はどこに行くのかなぁ。楽しみです^^
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 27日
ねばねばで美肌のサラダうどん
おはようございます(*"ー"*)
今日はUPする機会を逃していたおうちごはん。
たぶん先々週末あたりに作ったランチな気が(すでに忘れている)
これはいつも夏の定番なのですが、ソフト麺が冷凍庫に残っていたので作りました^^
火も肉も使わない、ネバネバのサラダうどん。
で、出来上がったものはこれでもかってほど緑色。ランチョンマットまでなぜ緑にした?^^;
辛うじてミニトマトが赤。
・・・・・・補色?

*MENU*
サラダうどん
手間最小限で(切るだけ)疲れた時にもつるつる入るうどん^^
入れたもの(下から順に)
サニーレタス・ソフト麺(確か3玉88円だったやつ)
納豆(付属たれと合わせたもの)
オクラ・みょうが・新タマネギ・刻み小ネギ・カイワレ・シソ・刻み海苔・白ゴマ・ミニトマト
タレは麺つゆの素(好みの量)
夏場は更に、レモンを絞ります^^基本、酸っぱい系は好きなのです(笑)

あれ?麺が見えないぞ?(笑)
あるものを入れたのですが、過去画像なのに毎回どれだけ野菜があるんだろう^^;;
1つ1つの数量は少なめですが、それにしても完全に買い過ぎ。
学習しよう。。。
そしてこれも毎回ですが
料理よりブログ記事作りの方が時間がかかっている気もする。。。(笑)
こんな風に混ぜて。。。

これに山芋(または長いも)のすりおろしが入っても美味しいのです^^
今なら確実に大根おろしを入れる(笑)
なんだろう、肌が綺麗になる気がするんです♪(←完全に気分)
注:そんな即効性はありません
信じる者は救われる。
恋と野菜は肌に効く(・・・はず)
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 26日
4・26 カフェ風エスニック丼弁当とカフェっぽい朝ごはん
おはようございます(*"ー"*)
昨日は午前2時まで資料作りで仕事していたYUKAです。眠いです!
バタっと寝たら朝に変わっていた。。。^^;;
とうとうここまで来ました。金曜日。
大根にスポットを当てたこの企画も週末を迎えております^^
お弁当に大根??と思っていた先週末。いやはや、やれば何とかなるもんだ(笑)
皆さまの訪問とコメントだけで続けています(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
ありがたいことです><。
さて、今週ラストのお弁当は、エスニック風丼ぶり。
あくまでも、「・・・風」がYUKAクオリティー(笑)
だって、パクチ―ないから三つ葉だし(爆)

*MENU*
エスニック風丼
目玉焼き
パクチ―・・・のつもりで三つ葉(笑)←邪道
オレンジ&ミニトマト

*材料*(たぶん2食分)
夜のうちに準備して冷蔵庫から取り出した感じ。
材料・・・今日はちょっと記載時間が無かったので、画像でお茶を濁す感じ。

忘れなければ後日書きます(笑)
でも、あれです。
ナンプラーがあれば、もうそれはエスニック味(笑)
あれ?大根が・・・・・・やっぱり脇に^^;
なくてもいいんじゃない???って言っちゃダメです(笑)
そして余りにもお弁当とおんなじだわ~~~と笑っちゃった朝ごはん^^
無駄に皿を重ねてみる^m^

パクチ―なんてないから、やっぱり三つ葉(笑)雰囲気のみ^m^
大根の葉のショウガスープ

亀足のようなペースで何気に減っております、大根(笑)
明日から10連休という方もいるのでしょうか?^^
うらやましーー。
私は明日も午前中仕事です。
でも明日のお昼は久々に友達とランチ♪目下、それが楽しみ^^
お弁当はありませんが、何かしらUPしますので
また覗きに来てくださいね――。
今日も少し遠出なお仕事なので、多分帰宅も遅いかも。
ちょっくら、頑張ってきますです(* ̄▽ ̄*)ノ"
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 25日
4.25 甘辛肉みそ大根のお弁当と相変わらずの朝ごはん
おはようございます(*"ー"*)
今日も大根DAY。
皆さま飽きてませんか?・・・・私は飽きてません(笑)
でも大根って主役になりづらいのですね~~あらためて思う今日この頃。
縁の下の力持ちなのです。彼は。(何故か男の子設定)
大きさの割に味の存在感が薄くて主役になりずらいですが、実は煮ても焼いても生でも美味しい。
癖がないから誰とでも合うし、自己主張は激しくないのに歯ごたえもあって
確実に(料理の)カサを増して、(お腹を)満たしてくれる。
いい男じゃないか――と、擬人化法で朝から暴走中。
(大根業者のまわし者ではありません^^;)
そんな彼にスポットを当てるこの企画。(どんな企画???)
ただ無謀にも葉付きに惹かれて1本まるごと買ったからともいう。
さ、バカなこと言ってないで、今日のお弁当。
今日はひき肉使用で甘辛肉みそ。テンメンジャン・トウバンジャンを使いました^^

*MENU*
甘辛肉みそ大根
ゆでたまご
豆苗のおかか和え
ミニトマト
キンピラレンコン
華切りハム

せっかく玉子さんに聞いて黒ゴマ振ったけど、ふり方が雑過ぎて色々隠れなかった(笑)
ダメダメだ~~すみません^^;
茹でタマゴってむずかし――。
昨日帰りが遅かったので、夜てきとーによる合わせておいた調味料。
なので、分量がかけない。。。
入っているものはテンメンジャン・トウバンジャン・しょう油・酒・みりん・ショウガすりおろし少し
ひき肉100gの大根と大根の葉と赤ピーマン

これ、成功――。自画自賛で美味しかった~
ごはんはすすむ(笑)
あらためて、分量かけないのが悔やまれる(笑)
ま、テンメンジャン、さまさまです。
プロのコツ「油通し」ってあるんですよね。
「油通し」は材料を熱した揚げ油に入れてサッと火を通しておくこと。
野菜に油の膜がつくため水分や香りが流出せず、シャキッと色よく仕上がるそう。
朝のお弁当でこれはめんどくさいけど。
今日? ・・・・・・・・・めんどくさいので(爆)
そして朝ごはん。

相変わらず残り物。
夜は極力食べないようにしているので
朝はお弁当の残りって考えると、約1食分しか作ってないんだなぁと今更ながら思った。
意外と楽してますよ~^^

昨日頂いた差しいれ。
朝食べようと夜がまんして残しておいたもの^^

ミスドのポンテJr。ちっちゃくて可愛い^m^
Nさん、ありがと――。
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 24日
4.24 スティックサンドイッチ&大根サラダ弁当と、NEWプレートで朝ごはん♪
おはようございます(*"ー"*)
野菜消費委員会・副会長のYUKAです。
あーちゃん委員長が帰省中ですが、今日も元気に大根消費に努めてます!^^
今日は水曜日。
お弁当MYルールでは、水曜日はパンの日。
今週は守ろうとサンドイッチにしました。
外で食べるにも楽ちんな、くるくるキャンディースティックサンドイッチ。
って思ったら、今日は雨らしい。。。
というか、サンドしてないのにサンドイッチの名でいいのかしら。

*MENU*
キャンディースティックサンドイッチ
(タマゴ & ハムチーズ)
ミニトマト
サラダエビと大根のマヨマスタードサラダ
オレンジ

パンに大根……サラダしか思いつかなかったです(笑)
サンドは10枚切り食パン1枚に具材を置いてくるくる巻いたもの。

サラダエビと大根のマヨマスタードサラダ(2人分?2食分?)
大根千切り・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
サラダエビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
(だいたい極小エビで10尾ぐらい?適当^^;)
大根の茎部分・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
マヨ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
粒マスタード・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
味の素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
千切り大根に軽く塩を振って揉んで、しなってなったらぎゅう~って絞って
更にキッチンペーパーで水気を切る。(私は夜に作ってそのまま冷蔵庫へ)
大根の葉はレンチンして刻んでぎゅう~って絞って……以下同上。
ボールに大根・葉・マヨ&粒マスタード・エビ・味の素を入れて混ぜて出来上がり。
余り大きすぎないものを選んだせいか、すでに550g消費で、半分強ほど食べたかな。
初日に大根おろしをタマゴ焼きにものせましたからね~^m^
でもなぜか、欲しかったはずの葉っぱがまだまだあるのは何故?
朝ごはんは、新しいプレート♪
木のプレーンなお皿がずっと欲しかったのですが、先日臨時収入があったので思いきって購入^^
朝ごはんを続けよう作戦アイテム。
miscellaさんの木製24㎝プレートと、20㎝の木製深皿プレート^^
で、早速朝ごはん^^

くず野菜のショウガスープ(豆苗、ピーマン・新タマネギ・ベーコン各少しづつ)
トースト
トマト&残り物
アールグレイの紅茶

5月は大きな比重の仕事が1つひと段落して行く予定。
おうち仕事(資料作りという事前準備や短発のお仕事)が増えるので
おうちごはんも増えそうかな。
やっと手に入れたプレートが、ちょっと楽しみです^^
定期収入が変わるのか……という恐怖付き。
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 23日
4.23 豚バラと大根の炒めものでお弁当と、朝からしっかり朝ごはん
おはようございます(*"ー"*)
朝弁ならぬ、朝勉に切り替え中のYUKAですヾ(;´▽`A``
そして今日も「大根をお弁当おかずにできるか?」に挑戦中(笑)
……ま、どっちもそんなに大したものではないのですが^^;;
大根を丸ごと買ってしまったから、消費しなければという自分目標(笑)
今日は無難にお肉と合わせました。
お弁当用なので、水溶き片栗粉でとろみを付けて液だれ防止。
・・・・・・・って、しようと思ったら入れ過ぎてちょっとダマになった~~~~
レシピは減らしておきました><。
しかも茹でタマゴを茹で過ぎて残念な感じに。
反省。

*MENU*
ごはん
大根と豚バラの炒めもの
茹でタマゴ
オクラ入りちくわの磯部揚げ
ミニトマト

大根と豚バラの炒めもの

*材料*
大根(イチョウ切り5mm)・・・・・・・・・・・100g
赤と緑のピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
ショウガすりおろし・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
顆粒だしの素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
調味料は夜に合わせておきました^^
朝は大根を先に炒めてから豚肉を入れて炒めて混ぜただけ。
大根は1センチ角のイチョウ切り。しっかり歯ごたえは残ります^^
冷凍庫を整理して出てきた青ノリ。これ、いつかったんだっけ???(笑)
青ノリってなかなか減らない^^;
オクラ入りちくわの磯部揚げ

今日は片栗粉:小麦粉と合わせて、ちくわの磯部揚げに入れました。
そして朝ごはん^^
お弁当の残り物たち

ちょっとお腹がいっぱいに^^;;
今日はいい天気~♪外で食べれるといいんだけどなぁ。
さ、今日も頑張ってきます^^
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 22日
4・22 大根もちのお弁当と朝ごはんプレートと手縫いランチョンマット完成
おはようございます(*"ー"*)
今週もはじまりました。
お野菜消費を頑張った先週、たくさん食べました^^
土曜日に思ったよりは早く帰宅できて、何となく冷蔵庫を覗いて整理をしたのですが
綺麗な冷蔵庫になったので、雨の降る前にお買い物に行こう~~と出発。
委員長――!やってしまいました。
減らしたお野菜をまた色々買ってしまい。。。極めつけは、葉付きの大根1本購入。
ということで、今週もまた野菜消費生活絶賛推進中~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今週は、「いかに大根をお弁当のおかずにできるか?」特集?ヾ(;´▽`A``

*MENU*
しらすと大根葉のまぜごはん(白ゴマ入り)
大根もち
大根の葉入りタマゴ焼き
きんぴらレンコン
花型ウィンナー
ミニトマト

マリメッコのランチョンマット、やっと完成です♪
完成品が欲しかったのですが、既に売り切れで。
生地を買っちゃえ~~と、北欧布のハーフカットを購入したのです(届いたのが3月30日)
気が向くと少しづつチクチク縫って(ミシン出すのがメンドーで手縫い(笑))
で、今頃完成^^;;

勉強ひと段落後の気分転換は肩が凝る(笑)←意味が無い
大根もちの作り方

材料(2人分)
大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
小麦粉・片栗粉・・・・・・・・・大さじ2ずつ
桜エビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
小ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ベーコンみじん切り・・・・・・・・・・・大さじ2
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
大根のすりおろして、ざるで軽く水気をきる。
材料を全部混ぜて、ごま油を敷いたフライパンでこんがり焼く。
お弁当用のタレは別持ち。
そして、朝ごはん。
作った大根もちとお弁当の残り。

タマゴ焼きに大根おろしをのせて、ほんのり消費貢献。
朝ごはんのタレは、しょう油・酢・ラー油を混ぜたもので。(ネギ刻むの忘れた)

もちもちカリッてしていて、美味しい♪大根も200g(1/6)消費^^
さ、今週も頑張りましょう^^
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪

2013年 04月 21日
手作りチャイとエビ&アボガドグラタンのワンプレートランチ
こんにちは~(*"ー"*)
くるみパンを買ったと思い出し、それでランチにしました。
今日は一日、食事の時間がずれ込んでます^^;今日は夕食は抜き。
アボガドが完熟過ぎてこれ以上は耐えられないだろうって感じになっていたので
それも食べちゃうことに。
そして相変わらず寒いので、お昼はチャイを淹れました。
とは言っても、物凄~く簡単です^^

*MENU*
くるみパン(ヴィオ・デ・フランスの)
エビとアボガドのグラタン
オニオンサラダ
チャイ

エビとアボガドのグラタン

アボガド1/2個とサラダエビ(半生ボイルされているもの)新タマネギ・赤ピーマンをざく切りして入れ
マヨで軽く和えた後、チーズをのせてグリルで焼きました。
そう言えば以前聞かれたのですが、私が飾りによく使うパセリについて。
私はパセリを買うと、ほとんどを一気にみじん切りにして冷凍です^^
毎回買うのは不経済なので(笑)ドライパセリも持っているのですが、やっぱり色があまり…。
飾り用には冷凍で充分^^1束100円ぐらいなので充分コスパもいいと思います^^
サラダはサニーレタスと新タマネギのスライスに、オニオンチップスをON。

オニオンチップスは市販品です^m^カルディ―で買ったやつ。
レモンドレッシングで頂きます。
チャイの作り方

鍋に牛乳と紅茶の茶葉(今回はアールグレイ)とカルダモン2粒を入れて温め
茶葉とカルダモンを濾しながらカップに注いで、最後にシナモンパウダーを振って出来上がり。
紅茶はTバッグでもOK。本当はシナモンスティックを添える方がカッコいいですが、ないのでパウダー(笑)
決めてはカルダモン。香辛料コーナーに粒のものが売ってます。ロイヤルミルクティーが、チャイに変身です^^
そう言えば先週末、お昼は結局ファーストフードでした。
相変わらず、美味しいけど高いモス。

ちょっと前に話題だった「チキンマスタードバーガー」
もう終わったと思っていたのですが、まだ販売していたので食べてみました^^

粒マスタードなので辛くはなく、美味しかった。やっぱりモスは美味しい。
でも時間が無くて結局サラダを食べられず、お持ち帰り。
部屋も体も温まって、何だか眠くなってきました^^;;
ランキングに参加中♪
更新がんばれよ~~と、2つクリックをお願いします♪


遊びに来てくださって、ありがとうございました♪
